2022年12月06日
将来のために今何をすべきか(社会人の話を聞く会)
12月6日(火)5・6時間目、サポートプロジェクトHAYASHI代表の林泰治さんを講師にお招きし、2年生が第2回の社会人の話を聞く会を行いました。実力と運、将来の為に今何をすべきか、目標の立て方、行動力という内容で話していただきました。働くことについて学習し、自分の進路を考え始めた2年生。ちょうどそんな2年生に合った内容でした。自分の良さを見つけたり、好きなことを続けたりしながら将来何をすべきか決めていくと良いということをペア活動を通して話して下さり、その話が参考になったという子がいました。また、貯金箱を例にした、自分を知り、まずは達成できる目標を掲げ少しずつ夢に向かっていくという目標の立て方のお話が、心に残った子も多かったです。今でも1ヶ月に5冊本を読んで、良い講演ができるようにしているという林さんの姿に刺激を受けた子もいました。今後の進路選択に向けて参考になるお話を、わかりやすく楽しく聞くことのできた60分間でした。


