2021年08月30日
2学期の予定
〇9月1日 全員登校します。
※合同引渡し訓練は実施しません
8:00 通常登校
8:15 ~ 8:35
始業式 (ZOOM)
8:40 ~10:00
学 級
・宿題の回収
・ZOOMの使い方(朝の会のやり方)
・学習計画、学習課題の配付
10:30 下 校 SB、デマンドも10:30下校
〇9月2日(木)~10日(金)にはオンライン授業を行います。
※この期間、生徒の登校は基本的にありません
※2日からのオンライン授業の計画については、1日に登校したときに説明します。
※今回は校庭開放しません。
※夕方の外出については、自粛をお願いします。特に、友達と遊ぶことはしないように、ご家庭でご指導ください。
〇9月13日(月)から通常授業開始予定です。
※ただし感染状況により、オンライン授業が延長することがあります。9月8日には決定する予定です。
< 市教委からのお知らせ >

※合同引渡し訓練は実施しません
8:00 通常登校
8:15 ~ 8:35
始業式 (ZOOM)
8:40 ~10:00
学 級
・宿題の回収
・ZOOMの使い方(朝の会のやり方)
・学習計画、学習課題の配付
10:30 下 校 SB、デマンドも10:30下校
〇9月2日(木)~10日(金)にはオンライン授業を行います。
※この期間、生徒の登校は基本的にありません
※2日からのオンライン授業の計画については、1日に登校したときに説明します。
※今回は校庭開放しません。
※夕方の外出については、自粛をお願いします。特に、友達と遊ぶことはしないように、ご家庭でご指導ください。
〇9月13日(月)から通常授業開始予定です。
※ただし感染状況により、オンライン授業が延長することがあります。9月8日には決定する予定です。
< 市教委からのお知らせ >

Posted by 作手中学校 at 12:43
2021年08月27日
緊急 2学期当初の学校対応について

28日に予定していましたPTA奉仕作業、9月1日引き渡し訓練は中止します。分散登校についての詳しい内容は、30日(月)に、メール、HPでお知らせします。
教育長 メッセージ https://www.city.shinshiro.lg.jp/kenko/covid19/kodomo/2gakki.html
Posted by 作手中学校 at 16:30
2021年08月25日
PTA奉仕作業 中止のお知らせ
28日(土)に予定されていましたPTA奉仕作業は、緊急事態宣言が発出されるため中止とします。よろしくお願いいたします。
Posted by 作手中学校 at 17:38
2021年08月25日
作中ウォーク 下見
本日、作手中学校職員は現職研修で、10月に行われる作中ウォークの下見をしてきました。今年の作中ウォークは、北部方面(菅守地区)。鳴沢の滝がスタートになります。下見をしながら作手中学校区の広さをあらためて感じました。

Posted by 作手中学校 at 17:36
2021年08月20日
部活動再開!+α
本日20日(金)、駅伝部含め、全4部活が2週間ぶりに行われました。久しぶりに生徒たちの明るい声が響きました。みんな元気で何よりです。夏休みも残り少なくなってきましたが、宿題はばっちり終わっているかな?最近は、毎日コロナ関係のニュースがメディアで続いていますが、出校日には元気に登校し、きちんと提出できるみなさんの姿を楽しみにしています。
※写真は作中生と一緒に登校していた意外なものです。M先生の靴が噛まれただけで、生徒には危害なく下校してもらいました。
※写真は作中生と一緒に登校していた意外なものです。M先生の靴が噛まれただけで、生徒には危害なく下校してもらいました。

Posted by 作手中学校 at 16:30
2021年08月16日
8月16日の記事
今日の作手地区は午前中から小雨が降り、気温も22度ぐらいで涼しく感じられます。先週から降り続く雨の影響でグラウンドも一面ぬかるんでいます。今週末から部活動も再開します。生徒の皆さん、気持ちと体調を整えておきましょう。
Posted by 作手中学校 at 13:00
2021年08月05日
蝉の鳴く中
蝉の鳴き声が聞こえる中、生徒たちは駅伝・部活の練習に励んでいます。
駅伝、部活の練習後、下校しようと駐輪場にいた生徒と話をすると、一人一人違うものの目標を持って駅伝、部活に参加していることがわかり、表情はキラキラと輝いて見えました。
何事も目標を持って全力を注ぐことが大切なんだな〜と、改めて生徒の姿から感じることができました。


駅伝、部活の練習後、下校しようと駐輪場にいた生徒と話をすると、一人一人違うものの目標を持って駅伝、部活に参加していることがわかり、表情はキラキラと輝いて見えました。
何事も目標を持って全力を注ぐことが大切なんだな〜と、改めて生徒の姿から感じることができました。


Posted by 作手中学校 at 20:38
2021年08月03日
二年生 工場見学②


午前の研修は、大変中身が濃いものでした。でも、ここではお知らせできません。帰宅後、しっかり聞いてあげてください。
今は,カモメリアです。三河湾が一望できます。
もう少しで、講義が始まります。
Posted by 作手中学校 at 13:04
2021年08月03日
1年生 サギソウ交配の体験

今年からサギソウ交配を作手校舎で行うことになりました。小さな雄しべから花粉を採取して、雌しべにつけました。なかには、高校の先生から「すごい上手にできている」とほめられた人もいました。次回は、12月に種子を取り、無菌播種を行う予定です。
Posted by 作手中学校 at 11:33