2024年05月22日
1日目終了
すべての班が予定通りホテルに戻りました。
朝早くから活動していたせいか、消灯後はどの部屋もすぐに静かになったようです。

1日目の活動が無事に終了しました。
以上で本日の書き込みを終了します。
明日もお楽しみに!
朝早くから活動していたせいか、消灯後はどの部屋もすぐに静かになったようです。

1日目の活動が無事に終了しました。
以上で本日の書き込みを終了します。
明日もお楽しみに!
2024年05月22日
修学旅行 【水族館】カメラマン誕生!?
水族館チームは、アクアパーク品川に行きました。
上の写真は、イルカショーに感動をしてカメラマンになっている2人です。
どれだけ魅力的にイルカの撮影ができるか挑戦中です。
引率者はタイミングを逃しました…
心と心で会話をしています。
夕食は、品川プリンスホテルにあるフードコートへ向かいました。
とても幸せそうですね。
2024年05月22日
2024年05月22日
2024年05月22日
2024年05月22日
今日の授業の様子(1・2年生)
今日の5時間目の様子です。
1年生は、家庭科で裁縫がスタートしました。
玉留めのやり方を忘れてしまっている子も、、、!
お互いにやり方を確認し合いながら取り組む姿が見られました。



2年生は理科の授業です。
真剣に問題に取り組んでいます。
今日はカイロをつくったそうです。



1年生は、家庭科で裁縫がスタートしました。
玉留めのやり方を忘れてしまっている子も、、、!
お互いにやり方を確認し合いながら取り組む姿が見られました。



2年生は理科の授業です。
真剣に問題に取り組んでいます。
今日はカイロをつくったそうです。



2024年05月22日
2024年05月22日
2024年05月22日
修学旅行 東京スカイツリー
本日1つ目の観光地、東京スカイツリー展望見学をしました。




最上階まで行った班、お土産に時間を使う班など班によって見学の仕方は違いますが、充実した時間を過ごすことができました!
まだまだ始まったばかりですが、「作手に帰りたい…」と、初日にしてこんな声も生徒から聞こえています。




最上階まで行った班、お土産に時間を使う班など班によって見学の仕方は違いますが、充実した時間を過ごすことができました!
まだまだ始まったばかりですが、「作手に帰りたい…」と、初日にしてこんな声も生徒から聞こえています。
2024年05月22日
修学旅行 駿河湾沼津SA出発
楽しみにしていた富士山は雲で隠れ、少ししか見えませんでしたが、無事に中間地点に到着しました。

朝が早かったため、生徒は車内で寝て過ごすのかなと思いましたが…全くそんな様子がなく元気いっぱいです!(生徒リクエストの変顔写真あります)




お弁当を配布しましたが、お菓子を食べすぎて入らないという声がたくさん聞こえます…

朝が早かったため、生徒は車内で寝て過ごすのかなと思いましたが…全くそんな様子がなく元気いっぱいです!(生徒リクエストの変顔写真あります)




お弁当を配布しましたが、お菓子を食べすぎて入らないという声がたくさん聞こえます…
Posted by 作手中学校 at 09:48