QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
作手中学校
作手中学校
新城市立作手中学校
〒441-1423 愛知県新城市作手高里字ブック田5
電話番号:0536-38-1214
ファクス:0536-38-1675
tsukude-jh@city.shinshiro.ed.jp

2024年07月01日

弓道部 敢闘!







女子団体 2位
女子個人 垣内さん…1位 原田さん…3位
射技優秀 太田くん

練習の成果を発揮し、素晴らしい結果を残すことができました。
応援ありがとうございました。  


Posted by 作手中学校 at 15:20
部活動

2024年06月28日

卓球部市総体! 〜1日目 団体戦〜

3年生は最後の大会となる市内総合体育大会が今日から始まりました。
現時点での団体戦の結果は、1勝2敗です。どの試合も接戦であり、最終戦は持ち越しとなりました。

卓球部の今後の試合はについては下記の通りです。
6月29日(土)個人戦
7月 6日(土)個人戦ベスト16、団体戦(vs 鳳来中)










残り2日、練習の成果を発揮し、ぜひ東三大会への出場権を獲得してきてください!  


Posted by 作手中学校 at 15:50
部活動

2024年05月01日

ソフトテニス 春季市民大会





4月27日に春季市民大会が行われました。
熱戦の結果1ペアが3位入賞することができました。
夏の大会に向けて、日々の練習頑張っていきます!  


Posted by 作手中学校 at 20:00
部活動

2024年04月30日

春季市民卓球大会!






28日に八名中学校で春季市民卓球大会が行われました。善戦むなしく敗れてしまい、結果を残すことはできませんでした。
この経験を生かし、次の夏の大会に向けて生徒たちがどのような練習を行い、成長をするのか期待しています。  


Posted by 作手中学校 at 20:00
部活動

2024年03月07日

春を迎えて

作手も少し暖かくなってきました。
ソフトテニス部では冬にトレーニングしてきたことをテニスに活かせるように技術練習をしています。
実践的な練習を積んで力をつけていきます。

  


Posted by 作手中学校 at 17:11
部活動

2023年12月16日

弓道部 総合公園杯

 12月16日に行われた新城総合公園杯に出場しました。今回が初めての大会となる子もおり、緊張した面持ちでした。課題も見つかったため、今後の練習で癖を直していきます。次の大会で成長した自分に出会えるのが楽しみですね。










  


Posted by 作手中学校 at 20:09
部活動

2023年12月09日

卓球部 市内大会(個人戦)

12月9日(土)に卓球の市内大会が行われました。
これまでの練習の成果を発揮するプレーが多く見られました。

作手中は今井なのはさんが個人優勝を果たしました。
夏の大会のときよりもフォームが安定しています。

次の大会に向けて、チーム一丸となって頑張っていきましょう。

保護者の方々、準備や応援等ありがとうございました。







  


Posted by 作手中学校 at 15:18
部活動

2023年10月14日

秋季新城・北設楽弓道大会

 3年生が引退して、初めての公式戦。
 男子も女子も、最後の1本まで頑張りました。


 男子団体2位、個人優勝を勝ち取りました!
 今日の大会の学びや思いを、次の12月の大会につなげていけるといいですね。  


Posted by 作手中学校 at 21:33
部活動

2023年07月28日

新チーム練習の様子







 新チームになり、各部活動ごとに目標を決め、練習がスタートしました。熱中症対策、水分補給をこまめに行いながら体調管理に気をつけて練習を行っています。
 卓球部は30本以上の継続したラリー、弓道部は新しいかけを使い射の形を意識しながら近い的を打つ練習、テニス部は腰を落としてボールを狙ったところに打ち抜く練習を行っていました。
 暑いなかですが、うまくなりたい、強くなりたいという気持ちで練習に励んでいます。  


Posted by 作手中学校 at 16:21
部活動

2023年07月25日

卓球部 東三大会(個人)の結果

7月23日に卓球東三大会の個人戦が行われました。
作手中学校からは、市内大会で勝ち抜いた2名が参加しました。
岩松さんは1回戦で先に1セットをとり、攻め続けましたが惜しくも負けてしまいました。
今井さんは2回戦まで進みました。2セットをとり、5ゲーム目あと一歩のところで敗れてしまいました。
2人ともこれまでの練習の成果を十分に発揮してくれました。お疲れ様でした。







  


Posted by 作手中学校 at 22:29
部活動